スポーツ トレンド

【陸上】矢田みくにが移籍した理由は何?考えられる理由3つを徹底解説

スポンサーリンク

陸上選手として活躍している矢田みくに選手。

現在はエディオンに所属していますが、過去には2022年5月まではデンソー所属でした。

矢田選手はなぜ移籍したのでしょうか

気になりますよね!

この記事では矢田選手が移籍した理由として考えられるものを解説していきます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

スポンサーリンク

矢田みくにのプロフィール

  • 生年月日:1999年10月29日
  • 出身地:熊本県
  • 愛称:やだちゃん
  • 出身校:熊本市立力合中学校 → ルーテル学院高等学校
  • 所属:エディオン女子陸上競技部
  • 専門種目:長距離走(主に 5000m, 10000m)
  • 趣味:お菓子作り

愛猫家の一面もあります

 

スポンサーリンク

矢田みくにが移籍した理由として考えられるもの3選

矢田選手が移籍した理由として考えられるものは以下3つです。

  1. 自己成長や環境の変化を求めていた
  2. 練習、サポート体制の見直し
  3. モチベーションやメンタル面のリフレッシュ

一つずつ詳しく解説していきますね!

 

1.自己成長や環境の変化を求めていた

矢田選手が移籍した理由として考えらるもの1つ目は「自己成長や環境の変化を求めていた」ためです。

矢田選手は退部発表の時の文章で以下のようにコメントしています。

これまで応援してくださった方々には心苦しいですが、今後のことはまだはっきりと決めていません。

今は自分と向き合いたいと思っております。

引用:デンソーホームページ

 

自分と向き合いたい」という言葉があることから、

  • これまで所属したチームでの環境や体制に満足できなかった
  • 新しい刺激・競技環境でさらに力を伸ばしたいという気持ちがあった

ことが考えられます。

 

2.練習、サポート体制の見直し

矢田選手が移籍した理由として考えらるもの2つ目は「練習、サポート体制の見直し」のためです。

矢田選手は高校卒業後デンソーに所属しましたが、長いスランプ期間を経ています。

 

このスランプの経験が、環境を変えたい/新しいチャレンジをしたいという動機に繋がっている可能性があります。

 

3.モチベーションやメンタル面のリフレッシュ

矢田選手が移籍した理由として考えらるもの3つ目は「モテベーションやメンタル面のリフレッシュ」のためです。

理由2つ目で解説したスランプの期間だけでなく、ずっと同じ仲間や環境で練習を続けることでの気の緩み等があったことも考えられます。

 

矢田選手は移籍後、エディオン女子陸上競技部の主将として期待されていることが報じられています。

矢田選手自身、気持ち新たに挑戦できている証拠ではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

まとめ

矢田みくに選手が移籍した理由についてまとめてきました。

移籍した理由について

  • 自己成長や環境の変化を求めていた
  • 練習、サポート体制の見直し
  • モチベーションやメンタル面のリフレッシュ

の3つが考えられることが分かりました。

新たな環境で、さらに高みを目指していってほしいですね!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

はづき

2歳0歳の2児の母|元保育士|自宅保育|専業主婦|未経験からWebライターに挑戦

-スポーツ, トレンド