俳優として活躍している新名基浩(にいなもとひろ)さん。
NHKの朝ドラ「舞い上がれ!」に出演し、大きな注目を集めました。
この記事では新名基浩さんの出身地や高校などのプロフィールを詳しく解説していきます。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
新名基浩のプロフィール

画像引用:ニコフイルムホームページ
基本的なプロフィール
- 生年月日:1982年3月17日
- 出身地:宮崎県
- 所属事務所:ニコフイルム
- 趣味:ウォーキング
- 資格など:書道4段、日商簿記3級
主な出演作
- 2019年「宮本から君へ」
- 「なつぞら」
- 2022年「鎌倉殿の13人」
- 「舞いあがれ!」
- 2023年 「らんまん」
俳優になったきっかけ
地元の中高一貫校に入学しましたが、中学時代に挫折して県立高校に入学しなおします。
その高校で演劇部に入ったことが新名さんの演劇人生のスタートになりました。
初めは同級生の部員がいないことが理由での入部でしたが、高校2年生の文化祭で舞台の主役を務めたことがきっかけで芝居の魅力に気付いたそうです。
大学卒業し、就職した後は一時演劇から離れていましたが、31歳のときに上京。
演出家の岩本了さんの教えを受けていました。
遅咲きの俳優さんですが、現在は性別年齢の壁を超えて幅広い役をこなす唯一無二の存在として活躍の場を広げています。
出身高校、大学はどこ?
高校
新名さんは地元の中高一貫校に入学後、県立高校に入学しなおしています。
調べてみましたが、中学、高校名については情報を得られませんでした。
しかし、高校時代には勉強を頑張って難関大学への入学を考えていた時期もあると話していることから、偏差値が高く、大学進学率も高い高校であると考えられます。
大学
新名さんは高校卒業後、広島の大学に進学しています。
具体的な大学名は公表されていませんが、調べてみた結果広島大学である可能性が高いことが分かりました。
SNSで新名さんの大学時代の知り合いだと思われる方が、新名さんに向けて「百式エンタレスティング楽しかったね!」というコメントを送っていました。

この「百式エンタレスティング」ってなんだ?と思い調べてみると、広島大学の演劇団の名前であることがわかりました。
新名さんは大学時代も演劇をしていたため、新名さんの出身大学は広島大学だと思われます。
まとめ
俳優として活躍している新名基浩さんのプロフィールや出身校についてまとめてきました。
大学卒業後、社会人を経験してから31歳で上京。
俳優人生の始まりは遅めですが、現在では様々な役柄をこなす唯一無二の俳優さんです。
今後はどんな役が見られるのか楽しみですね♩