アイドル トレンド

【日向坂46】丹生明里 剣道の実力は?経歴や剣道エピソードまとめ

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

日向坂46から卒業した丹生明里さん。

可愛らしいルックスの持ち主ですが、日向坂46に加入する前の高校2年生までは剣道に打ち込んでいたそうです。

ギャップですよね!

この記事ではそんな丹生明里さんの剣道の実力やエピソードについてまとめていきます。

丹生明里のプロフィール

画像引用:丹生明里 Instagram

  • 生年月日:2001年2月15日
  • 出身:埼玉県(出生地は栃木県)
  • 身長:157cm
  • 血液型:AB型
  • 星座:みずがめ座
  • 愛称:にぶちゃん

剣道の経歴

画像引用:YouTube ひかりTV ひなちょいオリジナル 丹生明里の「剣道あるある」

丹生明里さんは2人のお兄さんの影響で剣道を始め、3段を所有しています。

詳しく解説していきますね。

兄の影響で剣道を始める

丹生さんにはお兄さんが2人おり、お兄さんが剣道をやっていた影響で小学3年生から剣道を始めました。

小学生時代は 桶川剣友会に所属し、剣道を習っていたそうです。

桶川剣友会のInstagramのプロフィール欄にも丹生明里さんの名前がありました。

引用:桶川剣友会Instagram

中学3年生のときに個人で県大会出場

丹生さんは、上尾市の上尾市立東中学校に通っていました。

小学生時代は試合に勝てず、つらい思いもしたそうですが、中学校に入ってからは少しずつ勝てるようになったそうです。

中学3年生のときには、個人で県大会出場を果たしています。

私はお兄ちゃんの影響で剣道を始めたのですが、試合や錬成会に出ても全く勝てませんでした

正直、チームのみんなに迷惑をかけていて申し訳ない気持ちでいっぱいでした

でも、強くなりたいと思って稽古をしていたけれど、やっぱり辛くて何度も辞めようとしました

でも自分の意思が弱くて辞めれませんでした

中学生に上がって少しずつ勝てるようになって、剣道をすることの楽しさを感じました

引用:日向坂46official website

辛い経験があっても諦めずに頑張る姿に、丹生さんの粘り強さが感じられますよね。

剣道の段位

丹生さんは、剣道3段を所有しています。

中学生時代に2段、高校生時代に3段を取得しました。

丹生さんは、埼玉県の熊谷女子高校に通っていました。

熊谷女子高校は偏差値64(令和6年度時点)で、埼玉県内の公立女子校で2番目に偏差値の高い高校です。

また、熊谷女子高校の剣道部の令和3年〜5年の成績は以下の通りです。

令和5年度 県新人大会ベスト8 県剣道大会個人ベスト8(敢闘賞)
令和4年度 関東予選個人3位(関東大会出場) インターハイ予選団体・個人ベスト16
令和3年度 県剣道大会個人3位 県新人大会ベスト8

引用:熊谷女子高校 ホームページ

丹生さんが在籍していた時代の剣道部の成績は分かりませんでしたが、まさに文武両道といった校風ですよね。

丹生さんは高校時代の部活動に関して

高校に入ってやりたいこともなくて、でも必ず部活動に入らなければならなくて、剣道部に加入しました

中学と比べたら愕然とレベルがまた上がって、確かに大変だったけど、

素敵な先輩方、仲間、後輩に恵まれて楽しい思い出が沢山あります
感謝の気持ちでいっぱいです

引用:日向坂46official website

と記載しています。

丹生さんが所属していた時代も剣道部のレベルが高かったことがうかがえますよね。

丹生さんは日向坂46加入のために高校2年生の時に熊谷女子高校から、日出高校に転校しています。

剣道の経歴も高校2年生までだったそうですよ。

まとめ

丹生明里さんの剣道の経歴やエピソードについてまとめてきました。

可愛らしいルックスとは裏腹に剣道でも強い実力の持ち主だということが分かりました。

日向坂46から卒業をした丹生さん。

今後の活躍にも注目していきたいと思います!

 

 

  • この記事を書いた人

はづき

2歳0歳の2児の母|元保育士|自宅保育|専業主婦|未経験からWebライターに挑戦

-アイドル, トレンド