陸上選手として活躍している水久保漱至(みずくぼそうし)選手。
競技だけでなく、整ったルックスにも注目が集まっています。
そんな水久保選手ですが、実は「ハーフなのでは?」という噂が流れているようです。
本当にハーフなのでしょうか?
この記事では水久保選手のハーフの噂の真相や家族構成をまとめていきます。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
水久保漱至はどこのハーフ?

画像引用:水久保漱至Instagram
調べてみたところ、水久保選手がハーフだという情報は得られませんでした。
両親の情報についても公表されておらず、両親の国籍はわかりませんでした。
しかし、水久保選手の見た目や名前から純日本人である可能性が高いのではないかと思われます。
ポイント
「水久保」という苗字は珍しく、全国で約290人ほどしかいないのだそう
水久保漱至の家族構成
水久保選手の家族構成は父、母、兄の4人家族です。
詳しく解説していきますね!
両親
水久保選手の両親の情報は公表されておらず、情報を得られませんでした。
情報があり次第記載していきますね!
兄
水久保選手には「慶至(けいし)」さんというお兄さんがいます。
実は水久保選手が陸上を始めたきっかけはお兄さんの存在。
小学校低学年から陸上を始めた水久保選手は、全国大会で活躍するお兄さんの姿に影響されて本格的に陸上に取り組むようになりました。
兄・慶至さんは水久保選手と同じく宮崎工業高校出身で短距離走(100m、200m)を専門としていました。
すでに陸上を引退している可能性が高いと思われますが、水久保選手に大きな影響を与えていたことは間違いないですね!
水久保漱至のプロフィール
基本的なプロフィール
- 生年月日:1999年3月1日
- 出身地:宮崎県
- 出身校:宮崎工業高等学校→ 城西大学
- 所属:宮崎県スポ協
主な成績
- 2023年世界陸上競技選手権大会(ブダペスト):4×100mリレー日本代表
- 2024年富士北麓ワールドトライアル:男子200mで優勝
自己ベスト
- 100m:10秒14(2020年9月 日本学生対校選手権)
- 200m:20秒14(2024年 富士北麓ワールドトライアル)
まとめ
水久保選手のハーフの噂の真相や家族構成をまとめてきました。
- 決定的な証拠はないが、純日本人の可能性が高い
- 家族構成は父、母、兄の4人家族
- 兄は学生時代に陸上で全国大会に出場経験がある
ということが分かりました。
水久保選手の今後の活躍にも注目していきたいですね!