QuizKnockに所属している東問(ひがしもん)さん。
双子の弟、東言さんと高校生クイズに出場したこともあり、クイズ界では有名な双子です。
そんな東問さんですが、東京都立大学を卒業しています。
なぜ東大に行かなかったのでしょうか?
この記事では東問さんが都立大学を選んだ理由を徹底解説していきます。
ぜひ最後まで読んでてくださいね!
東問が東大に行かなかった理由2つ
東問さんは都立大学を卒業していますが、なぜ東大ではなく都立大学を選択したのでしょうか?
理由は以下2つです。
- 東京大学に不合格だった
- 都立大学のクイズ研究会が強い
一つずつ詳しく解説していきますね!
1.東京大学に不合格だった

画像引用:東京大学ホームページ
東問さんが東京大学に行かなかった理由1つ目は東京大学に不合格だったためです。
東問さんは大学受験の際、東京大学を第一志望としていたそうですが、不合格となってしまったそうです。
双子の弟である東言さんは東京大学に合格し、進学しています。
浪人して再度東京大学への挑戦も考えたそうですが、浪人している期間にクイズ大会に参加できないことが勿体無いと感じ、浪人することをやめたそうですよ。
2.都立大学のクイズ研究会が強い
東問さんが東京大学に行かなかった理由2つ目は、都立大学のクイズ研究会が強いからです。
東問さんは高校生時代に全国高等学校クイズ選手権に出場し優勝。
競技クイズがやりたい!という思いが強かったため、進学する大学の条件には「クイズ研究会が強い」ことがマストでした。
都立大学はクイズ大会「EQIDEN」で団体戦全国4位の実績があります。
- クイズ研究会が強い
- 受験のタイミングや受験科目が自分に合っている
という東問さんの条件にぴったり当てはまったのが都立大学だったそうですよ。
東問のプロフィール

画像引用:ワタナベエンターテインメントホームページ
基本的なプロフィール
- 生年月日:2001年5月31日
- 出身地:鹿児島県
- 身長:166cm
- 血液型:AB型
- 星座:双子座
- 趣味、特技:ゲーム、競技かるた、競技クイズ、フットサル、お菓子作りetc
東問さんの家族構成はこちらの記事で詳しくまとめています。
経歴
中学生時代- ラ・サール中学校卒業
- ラ・サール高校が高校生クイズに出場していたことをきっかけにラ・サール中学を受験
- クイズ研究会に所属
- 桜丘高校卒業
- ラ・サールは中高一貫校だったが、双子の弟 東言が通う桜丘高校に入学
- 弟 東言と一緒に第38回「全国高等学校クイズ選手権」に出場し、優勝
- 都立大学卒業
- abc(日本の競技クイズ大学生No.1を決める大会)の第21回大会で優勝
- QuizKnockに就職
QuizKnockとは?
- 伊澤拓司さんが率いる知的エンタメ集団のこと
- クイズに関するWEBメディアやYouTube活動を行う
- 本社:東京都大田区
まとめ
クイズプレーヤーである東問さんが東京大学ではなく、都立大学に進学した理由をまとめてきました。
東京大学は第一志望だったものの、不合格であったことやクイズ研究会の強い大学という理由から都立大学に進学したことが分かりました。
YouTube等さまざまな場面で活躍している東問さん。
今後の活躍にも注目していきたいですね!