トレンド

【内閣総理大臣】石破茂オリジナルレシピ!石破カレーの作り方まとめ

スポンサーリンク

内閣総理大臣を務める石破茂さん。

現在は多忙のために自身で料理をする機会が減ってしまったそうですが、過去には自分で作ったカレーを食べることが好きで、「石破カレー」としてレシピが公表されています。

この記事では石破カレーの作り方をわかりやすく解説していきますね!

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

石破カレーの作り方

画像引用:YouTube ANNnewsCH

材料(約5人前)

  • カレールー      5皿分
  • ガラムマサラ    小1/2
  • カレーパウダー 大1/2
  • 手羽元    6本
  • にんじん 2/3本
  • 玉ねぎ    大1個
  • 鳥取県産のらっきょう 約45g
  • 梨ワイン(鳥取県産)  36cc
  • インスタントコーヒー 大1/4

鳥取県産のらっきょうや梨ワインを使用しているところがさすがですよね♩

また、梨ワイン36ccという絶妙な分量にも石破さんのこだわりが感じられます。

【二十世紀梨を使ったお酒】包装無料 梨のワイン 梨花一輪 360ml 箱付 果実酒 二十世紀梨 ワイン ギフト お歳暮 父の日 お中元 トキワ

 

作り方

  1. にんじんを切る(やや大きめサイズ
  2. 玉ねぎをみじん切りにする
  3. 手羽元を炒める
  4. 手羽元、野菜に火が通ったらルーを入れる
  5. よく炒めたらワインを入れる
  6. 具材が浸るくらいの水を入れて煮込む

ポイント

石破カレーの特徴は具材がごろっと大きいこと。

にんじんは大きめに切りましょう!

ジャガイモは入れないのが石破さん流です。

 

スポンサーリンク

まとめ

石破カレーの作り方をまとめてきました。

石破さんは大学生時代には毎日カレーを食べるほどカレー好きだとか。

そんな石破さんのこだわりがたくさん詰まった石破カレー、ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

はづき

2歳0歳の2児の母|元保育士|自宅保育|専業主婦|未経験からWebライターに挑戦

-トレンド