トレンド 俳優/女優

【真相】西内まりやの身内トラブルとは何?引退のきっかけとなったトラブルを解説

スポンサーリンク

2025年5月15日に、西内まりやさんが自身のSNSで5月いっぱいで芸能界を引退することを発表しました。

芸能界引退の理由として、「身内のトラブル」と説明。

詳細については明記されていませんでしたが、この身内のトラブルとは何のことなのでしょうか?

この記事では「身内って誰のこと?」「トラブルって何?」という疑問を解消していきます!

せひ最後まで読んでみてくださいね。

スポンサーリンク

西内まりやの芸能界引退の発表内容

西内まりやさんは2025年5月15日、自身のSNSで芸能界からの引退を発表しました。

内容を要約すると以下のとおりです。

  • 5月いっぱいで芸能界引退
  • 今年に入ってから身内が大きなトラブルを起こしていることが発覚
  • 西内さん自身は関与していないが、場合によっては関係各所に迷惑をかけるため、引退を決意

 

スポンサーリンク

身内のトラブルって何?

西内まりやさんが引退理由として挙げた「身内のトラブル」。

詳細は明かされていませんが、複数の情報源から推測される可能性を探っていきますね。

西内さんは「今年になって身内があるトラブルを起こしている事が発覚」と述べています。

これは最近発生した、あるいは最近発覚した問題であることを示唆しています。

また「私自身は関与してはいないものの」と明確に自分の関与を否定している点も重要です。

現時点では、この「身内のトラブル」が具体的に何を指すのか公式な情報はありません。

しかし、西内さんの引退発表が突然であったこと、「大きな問題」になる可能性に言及していることから、深刻な内容であることが推測されます。

SNSでは「身内のトラブルって何?」「もったいない」といった反応が多く見られました。

この急な引退発表に多くのファンが戸惑いと驚きを隠せない様子です。

スポンサーリンク

過去に起きていた身内関連トラブル

母親の投資詐欺トラブル

2019年5月、「女性セブン」は西内まりやさんの母親が巨額の投資詐欺に巻き込まれていたと報じました。

記事によると、事件の発端は2015年秋頃。

西内さんの実姉でタレントの西内ひろさんの知人男性が、「外国為替証拠金取引(FX)の自動売買システムでローリスク・ハイリターンの利益が出る」と持ちかけたことから始まったとされています。

画像引用:西内ひろInstagram

西内さんの母親はこの話に乗り、約5000万円を投資。

さらに母親は友人を誘って約5000万円を集め、合計約1億円を投資したとされています。

しかし、これは詐欺であり、被害者たちは大きな損失を被ったと報じられました。

この騒動について「女性セブン」は以下のように伝えています。

「この被害に遭ったのは西内まりやさんの母親及び母親の友人たち数名です。西内まりやさん本人は、この会社の金融商品の販売等には何の関与もしていません」

しかし、西内さん自身も間接的にこの問題の影響を受けていたという指摘もあります。

当時の報道では、母親の被害を救済するため、西内さん自身も資金面で苦しい状況に追い込まれていたとも言われていました。

今回の引退理由となった「身内のトラブル」が、この過去の投資詐欺問題の続きなのか、あるいは全く別の問題なのかは現時点では不明です。

しかし、西内さんが「私自身は関与していない」と強調している点は、過去の事件の時と同様の言い回しであることが注目されます。

事務所社長ビンタ事件

2017年11月16日発売の「週刊文春」は、西内まりやさんが同年10月初旬、所属事務所「ライジングプロ・ホールディングス」の関連会社社長をビンタしたと報じました。

報道によれば、事務所の応接室での話し合い中に「もう我慢できない!」と激高し、社長の顔を平手打ちしたとされています。

この騒動の背景には、西内さんの活動方針を巡る対立があったと言われています。

当時23歳だった西内さんは、歌手活動に力を入れたいと考えていた一方、事務所側は女優としての活動も継続させたいと考えていました。

さらに、当時はフジテレビ系月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」の主演を務めた後、急激に露出が減っていた時期でもありました。

視聴率の不振によるプレッシャーなども精神的な不安定さをもたらしていたのではないかという見方もありました。

この騒動の後、西内さんは2018年3月31日付でライジングプロダクションを退所

以降はフリーで活動していました。事務所退所後、西内さんは女優活動からは遠ざかり、モデルや歌手として活動の場を海外にも広げていきました。

スポンサーリンク

専門家が予測する「身内トラブル」の真相

今回の西内まりやさんの引退理由となった「身内のトラブル」について、芸能ジャーナリストや法律の専門家はどのように見ているのでしょうか。

芸能ジャーナリストの多くは、この「身内のトラブル」が単なる家族間の些細な問題ではなく、公になれば「大きな問題」になりうる深刻な内容であると分析しています。

西内さんが「関係各所にご迷惑が及ぶ可能性」に言及していることから、社会的な影響力を持つ出来事である可能性が高いとの見方が強いです。

一部では、過去の投資詐欺問題の続報であるという見方もあります。

2019年に報じられた母親の投資詐欺被害が新たな展開を見せた可能性や、別の家族が同様のトラブルに巻き込まれた可能性も指摘されています。

法律の専門家からは、「身内のトラブル」という表現が法的な問題を示唆している可能性も指摘されています。

民事上の問題であれば西内さん本人が関与していなくても、家族が当事者となる場合に「関係各所に迷惑が及ぶ」状況は十分考えられるとのことです。

いずれにせよ、西内さん自身が詳細を明かしていない以上、憶測に基づく分析には限界があります。

しかし、突然の引退発表という重大な決断に至ったことを考えると、本人にとって見過ごせない大きな問題であることは間違いないでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ:西内まりやの今後と人生の展望

西内まりやさんは引退発表で「しっかりと心を休ませ気持ちを新たにして、新しい人生を歩きたい」と述べています。

芸能界を離れた後、どのような道を歩むのでしょうか。

西内さんはかつてのインタビューで「いつか自分のブランドを立ち上げたい」「クリエイティブな仕事に挑戦したい」という思いを語っていました。

2022年に自身初のジュエリーライン『elämä』を発表した際も、デザイナーとしての才能を見せています。

また、海外での活動にも積極的だった西内さん。

英語力を活かした国際的な活動の可能性も考えられます。

フリーランスとして活動していた経験から、経営者やプロデューサーとしての新たな一面を見せる可能性もあるでしょう。

何より、「身内と、そして自分自身と時間をかけて向き合う」という彼女の言葉には、家族との関係を大切にしたいという思いが表れています。

芸能界のプレッシャーから解放され、一人の女性として自分らしい生き方を模索する時間を持つことは、西内さんにとって大きな転機となるでしょう。

西内まりやさんの引退は、芸能界やファンにとって大きな損失ですが、彼女自身にとっては新たな人生の始まりでもあります。

これからの西内まりやさんの新たな挑戦に期待したいですね。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

はづき

2歳0歳の2児の母|元保育士|自宅保育|専業主婦|未経験からWebライターに挑戦

-トレンド, 俳優/女優